こんにちは!ナカラルブログ編集部です!先週のテレビ朝日「夫が寝たあとに」でご紹介いただきました弊社のサービス”らくらく登園®”ですが、放送後お問い合わせの多い項目を中心にまとめさせていただきました!全国でもまだ珍しいサービスになりますので、沢山の疑問点も出てくるかと思います。先生方や保護者の方々が安心して使うことができるように以下4つの項目にまとめさせていただきましたので、早速見ていきましょう!
1.サイズ変更の依頼方法は?
サイズ変更は日頃から子供たちの衣服のサイズを確認している先生方から毎月末にLINEを活用する形でサイズ別に人数報告を頂戴しています。月初の最初の営業日に変更後サイズの不足分を納品させていただいた後に、余ってしまっているサイズのご返却を頂戴しています。サイズ変更後の洋服が納品された以後の返却になりますので、一時的に洋服が不足してしまうという事態も発生しません。
また、長袖から半袖への衣替えの時期は各園様からの要望に応じて4月中旬から5月下旬にかけて対応して参ります。長袖の返却も暑くなってからの対応で問題ありませんので、一時的に寒くなりがちな梅雨の時期も柔軟に対応することが可能となっております。
2.汚れてしまった衣服はどうすればいい?
らくらく登園®では、子供たちが思う存分に遊ぶことができることをモットーにしておりますので、衣服を汚してしまうことはやむを得ないことだと考えています。ここが通常の衣服のサブスクとは異なるポイントになっております。子供たちが思う存分遊ぶ中で発生した汚れについてはそのまま通常の洋服同様に返却いただいて構いません。ただし、汚物が付着してしまった洋服に関しては、所定の消毒を行う必要がありますので小袋に分けて分かるようにしていただき、通常の洋服と一緒に回収させていただきます。
ペインティングや習字等汚れてしまうと分かっているようなイベントがある際には、弊社で用意しておりますイベント用衣服の注文をいただけると幸いです。こちらの洋服はちょっとした汚れが落ちなくなってしまったものを中心にイベント専用の衣服として大活躍しております。いくらサブスクといっても綺麗な洋服で大胆なイベントを行うことに気が引けてしまう場合でもこちらの洋服であれば、思う存分子供たちの発想をとめることなく、イベントを行うことが可能です。弊社では、SDGsの「つくる責任、つかう責任」を意識してこのような取り組みを行っております。
3.他の保育園のものと混ぜて洗濯するの?
らくらく登園®では保育園毎に洗濯乾燥を行っておりますので、他の施設のものが混じってしまう心配は無用です。その結果、保育園毎に納品されている衣服の枚数はサイズ変更を行わない限り一定になりますし、急に足りなくなってしまう心配もございません。汚れが強く特殊処理が必要になる洋服に関しては同一サイズの商品を在庫から追加で納品させていただくことで、納品枚数に変化が起こらないように工夫をさせて頂いております。
自社でクリーニング所を内製化して対応しているからこそきめ細やかな対応が可能となっております。間違って私物を洗濯に出してしまったなどのケースでも、記名さえあれば自社工場で検品を行った上で、洗濯乾燥し返却させていただいておりますので、万が一の際にもご安心いただけます。
4.配送方法はどうなっているの?
配送方法に関しては、ご契約説明の際に実際に保育園様にお伺いして話し合いの下で決定いたします。サービスに慣れてこられた施設では置き配での対応も可能になっており、お忙しい保育中でも手を煩わせることなく施設毎に適切な配送方法を決定させていただいております。配送時間に関しては、配送ルートや交通状況によっても変わってきますので、確定することは難しい部分はございますが、なるべく配送時間がズレないような配送を行わせていただくと同時に、万一配送時間が大きくずれてしまう際には弊社より必ずご一報入れさせていただくようにしております。午睡中の配送などにも気を配って配送しておりますので、ご安心してプロのドライバーにお任せ下さい。
いかがでしたでしょうか?今回は多くいただくご質問の中から4つをっピックアップして解説させていただきました。他にも沢山のご質問がございますので、順次ご説明の機会を設けたいと考えております。既に5000名の皆様にご利用いただいておりますので、各園事情がバラバラであることやその対応策は十分整っております。各園に合ったベストな対応を柔軟に行って参りますので、まずはお問い合わせ下さい!!